一日も早い復興の実現に向けて

被災地に対する復興支援は、我々土木技術者の責務です。いまこの瞬間も、一日も早い生活再建を待ち望みながら不自由な生活を余儀なくされている方々が多くいらっしゃいます。
私たちは、弊社の現地事務所において、早期復興に向けた事業スケジュールの管理と総合技術力で、一日も早い復興を目指して取組んでまいります。
震災復興支援 | 液状化被災地、津波被災地、大規模盛土造成地崩壊地、原子力事故被災地、復興事業の事業化検討、住民合意形成、事業コーディネート、復興まちづくり計画、復興事業CM業務(事業マネジメント、調査・設計管理、施工監理、補償・用地交渉、土地情報調査、移管手続) 等 |
---|---|
災害復旧対応 | 被災状況調査、緊急点検、災害査定対応、災害復旧工法設計 等 |
東日本大震災
福島県 南相馬市 |
業務:防災集団移転促進事業支援業務 支援内容:南相馬市内の津波被災地における、「防災集団移転促進事業」について、被災した方々の早期の住宅再建と事業の円滑な推進を図るため、事業進捗管理、事業計画作成、各種調査・設計委託業務の管理、工事発注支援、施工管理、用地交渉等について支援させて頂きました。 |
---|
岩手県 宮古市 |
業務:漁業集落防災機能強化事業測量調査 支援内容:宮古市内の津波被災地における「漁業集落防災機能強化事業」について、被災漁業集落の安全な地域への移転を促進するため、候補地の土地利用提案~実施設計、各種必要な調査等を支援させて頂きました。 |
---|---|
宮城県 女川町 |
業務:復興まちづくり整備事業コーディネート業務 支援内容:「女川町復興計画」に基づいて、住民との合意形成の促進や町の復興を果たすため、復興まちづくり事業の早期事業化、円滑な事業実施等に向けた取り組みをコーディネーターの立場として支援させて頂きました。 |
岩手県 一関市 |
業務:大規模盛土造成地変動予測調査及び滑動崩落緊急対策工事詳細設計 支援内容:東日本大震災により、一関市内で発生した大規模盛土造成地の滑動・崩落について、造成宅地の再度災害を早期に防止するため、原因の調査~対策工の解析・検討、事業化検討、地元住民への説明・同意、施工指導等、事業全般について支援させて頂きました。 |
---|---|
茨城県 東海村 |
業務:南台・緑ヶ丘災害復興対策検討 支援内容:東日本大震災により、東海村内で発生した大規模盛土造成地の滑動・崩落について、造成宅地の再度災害を早期に防止するため、原因の調査~対策工の解析・検討、検討委員会の運営、事業化検討、地元住民への説明等、事業全般について支援させて頂きました。 |
茨城県 神栖市 |
業務:液状化対策事業計画策定業務 等 支援内容:東日本大震災により、神栖市内で発生した液状化被災地について、宅地の再液状化の抑制を図るため、被災状況調査、地盤調査、現況・対策工等の解析・検討、事業化検討、地元住民への説明・同意等、事業全般について支援させて頂いております。 |
---|---|
茨城県 鹿嶋市 |
業務:液状化対策事業計画策定業務 等 支援内容:東日本大震災により、鹿嶋市内で発生した液状化被災地について、宅地の再液状化の抑制を図るため、被災状況調査、地盤調査、現況・対策工等の解析・検討、事業化検討、地元住民への説明・同意等、事業全般について支援させて頂いております。 |
熊本地震
熊本市 (液状化被災地) |
業務:熊本市液状化被害基礎調査業務 支援内容:熊本地震により、熊本市内で発生した液状化被害について、宅地の再液状化の抑制を図るため、被害状況調査、地質調査、現況・対策工等の解析・検討、事業化検討、委員会の対応等について支援させて頂きました。 |
---|
熊本県 南阿蘇村 (急傾斜地及び地域がけ被災地) |
業務:南阿蘇村被災宅地復旧・復興に係る対策検討業務 支援内容:熊本地震により、南阿蘇村内で発生した急傾斜地及び地域がけ崩壊について、造成宅地の早期復旧を目指した、原因の調査~対策工の解析・検討、事業化検討等について支援させて頂きました。 |
---|
熊本県 益城町 (大規模盛土造成地滑動・崩落被災地) |
業務:大規模滑動防止事業設計業務 支援内容:熊本地震により、益城町内で発生した大規模盛土造成地滑動・崩落ついて、造成宅地の早期復旧を目指した、被災状況の調査(擁壁等)~対策工の解析・検討、実施設計、地元住民への説明等について支援させて頂いております。 |
---|
熊本県 宇土市 (地震被災地) |
業務:宇土市復興まちづくり計画等策定支援業務 支援内容:熊本地震により被災した宇土市の復興まちづくり計画の策定を支援させて頂きました。 |
---|
北海道胆振東部地震
北海道 北広島市 (大規模盛土造成地滑動・崩落被災地) |
業務:北広島市被災宅地復興調査設計業務 支援内容:北海道胆振東部地震により、北広島市内で発生した大規模盛土造成地の滑動・崩落について、造成宅地の早期復旧を目指した、原因の調査~対策工の解析・検討、事業化検討、復興まちづくり計画作成、地元住民への説明等について支援させて頂いております。 |
---|
東日本大震災
南相馬市(津波・原子力事故被災地)
平成24~令和元年度 | 福島県 南相馬市 | 復興事業に係る土地情報調査業務委託(土地情報管理) |
---|---|---|
平成24~29年度 | 福島県 南相馬市 | 南相馬市防災集団移転促進事業支援業務(CM業務) |
宮古市・女川町(津波被災地)
平成28~30年度 | 宮城県 女川町 | 住民主体のまちづくり活動支援事業業務委託(住民活動支援) |
---|---|---|
平成24年度 | 岩手県 宮古市 | 重茂里地区外漁業集落防災機能強化事業測量設計業務委託 |
一関市・東海村(大規模盛土滑動崩落被災地)
平成24~27年度 | 茨城県 東海村 | 災害復興対策監理業務(施工管理) |
---|---|---|
平成23~26年度 | 茨城県 東海村 | 災害復興対策検討業務(対策工法検討) |
平成23年度 | 岩手県 一関市 | 館地区大規模盛土造成地変動予測調査業務委託 |
神栖市・鹿嶋市・千葉市・潮来市(液状化被災地)
令和元年度 | 茨城県 潮来市 | 31日の出地区液状化対策事業効果検討委員会運営業務委託 |
---|---|---|
平成30年度 | 茨城県 鹿嶋市 | 液状化対策事業効果検証業務(対策効果の検証) |
平成30~令和元年度 | 千葉市 | 液状化対策効果検証業務(対策効果の検証) |
平成29年度 | 茨城県 神栖市 | 神栖市市街地液状化対策事業家屋等事前調査業務(家屋調査) |
平成28~令和元年度 | 茨城県 神栖市 | 液状化対策事業モニタリング調査等業務(地下水位モニタリング) |
平成27年度 | 茨城県 潮来市 | 日の出地区液状化対策事業効果検討委員会運営業務(対策効果の検証) |
平成27~令和元年度 | 茨城県 潮来市 | 日の出地区地下水位観測及び地盤沈下観測業務(地下水位モニタリング) |
平成27年度 | 茨城県 鹿嶋市 | 液状化対策事前家屋調査業務(家屋調査) |
平成27~30年度 | 鹿嶋市 | 工事統括マネジメント業務(CM業務) |
平成25~30年度 | 神栖市 | 神栖市市街地液状化対策事業設計・監理等業務(CM業務) |
熊本地震
熊本市・甲佐町(液状化被災地)
令和2年度 | 熊本市 | 熊本市宅地液状化防止事業詳細設計外業務委託(近見地区その3) |
---|---|---|
令和元年度 | 熊本県 甲佐町 | 芝原地区液状化対策モニタリング調査業務委託 |
平成29年度 | 熊本県 甲佐町 | 芝原地区液状化対策実施設計業務 |
平成28年度 | 熊本市 | 熊本市宅地液状化防止事業地質調査等業務 |
平成28年度 | 熊本市 | 熊本市液状化被害基礎調査業務 |
平成28年度 | 熊本市 | 柿原公園緊急調査・設計業務 |
南阿蘇村(急傾斜地及び地域がけ被災地)
平成28年度 | 熊本県 南阿蘇村 | 南阿蘇村被災宅地復旧・復興に係る対策検討業務 |
---|---|---|
平成28年度 | 熊本県 南阿蘇村 | 南阿蘇村被災宅地復旧・復興に係る対策工事検討業務 |
平成28年度 | 熊本県 南阿蘇村 | 南阿蘇村被災宅地復旧・復興に係る対策事業候補地選定業務 |
益城町(大規模盛土造成地滑動・崩落被災地)
平成30~令和2年度 | 熊本県 益城町 | 大規模滑動防止事業設計業務 |
---|
御船町(大規模盛土造成地滑動・崩落被災地)
令和2年度 | 熊本県 御船町 | 大規模盛土造成地滑動崩落防止事業工事監督支援業務委託 |
---|
宇土市(地震被災地)
平成29年度 | 熊本県 宇土市 | 宇土市復興まちづくり計画等策定支援業務 |
---|
北海道胆振東部地震
北広島市(大規模盛土造成地滑動・崩落被災地)
令和2年度 | 北海道 北広島市 | 北広島市大曲並木地区宅地耐震化対策工事の工事管理委託 |
---|---|---|
令和2年度 | 北海道 北広島市 | 北広島市大曲並木地区地下水位低下効果検証業務委託 |
令和元年度 | 北海道 北広島市 | 北広島市大曲並木地区緑地基本計画策定業務 |
令和元~2年度 | 北海道 北広島市 | 北広島市大曲並木地区家屋調査委託 |
平成30年度 | 北海道 北広島市 | 北広島市被災宅地復興調査設計業務 |
災害復旧対応
令和2年度 | 国土交通省 九州地方整備局 | 国道219号等災害復旧緊急調査(坂本橋外) |
---|---|---|
令和2年度 | 広島県 広島市 | 平成30年7月豪雨災害状況把握及び測量設計業務(30-13) |
令和2年度 | 岩手県 宮古市 | 道路災害復旧(単独災)測量設計業務委託 |
令和2年度 | 佐賀県 基山町 | 公共土木施設災害復旧測量設計業務委託(長葉山線外) |
令和2年度 | 茨城県 日立市 | 鳥坂橋復旧詳細設計及び地質調査業務委託 |
令和元年度 | 神奈川県 秦野市 | 令和元年度市道18号線災害復旧事業設計委託業務 |
令和元年度 | 福島県 南相馬市 | 現年発生公共災害復旧事業災害査定測量図面作成(市道熊ノ内南長信田線外)業務委託(災害) |
平成30年度 | 広島県 呉市 | 道路災害復旧測量設計業務 |
平成30年度 | 佐賀県 基山町 | 林道施設災害復旧測量設計業務 |
平成30年度 | 大分県 日田市 | 平成29年度耕地災害復旧事業災害査定測量設計業務 |
平成29年度、令和元年度 | 岩手県 宮古市 | 林道施設災害復旧測量設計業務 |
平成29年度 | 熊本県 御船町 | 豪雨災害に伴う災害復旧工事査定測量設計業務 |
平成27年度 | 国土交通省 九州地方整備局 | 大隅管内橋梁補修補強設計業務 (H28事務所長表彰) (H27土石流災害の復旧活動における感謝状授与) |